フォトレポート — 2014 IRFラケットボール世界選手権

2014年6月14日~21日にカナダ オンタリオ州バーリントンで開催された
「2014 IRFラケットボール世界選手権」のフォトレポートです。[続きを読む]
レポートVol.6 — 2014 IRFラケットボール世界選手権

まず初めに、ご支援してくださいました皆様にお礼申し上げます。日本国内で声援して下さった沢山の方々にも感謝しております。この大会に至るまで何度も我々の練習パートナーを務めてくださった皆様、本当にありがとうございました。個人スポンサーのPKウエスト川端さん、オフィシャルウエアーを提供してくださったOPITANOさん、JPRFスタッフの皆様に感謝しています。何よりパートナーの佐藤摩以子選手、いつも力強い日本代表選手の皆さん本当にありがとうございました。(レポート:脇本直美)[続きを読む]
レポートVol.5 — 2014 IRFラケットボール世界選手権

2014世界選手権大会に出場させて頂きました佐藤摩以子です。まず、今回大会の選手派遣および、新しい団体として選手や競技発展に向けて動いて頂きましたJPRFのスタッフの皆様ありがとうございました。そして、ユニフォームの作成にご協力下さいました㈱宇サブロー様、㈱ヒューテック様、個人スポンサーのPKウエスト様、練習パートナーを務めてくださった皆様、応援してくださった皆様にもお礼申し上げます。今回はシングルスとダブルスにエントリーしました。(レポート:佐藤摩以子)[続きを読む]
レポートVol.4 — 2014 IRFラケットボール世界選手権

シングルス代表の廣瀬尚昭です。最初に、ご支援、サポート、応援してくださった皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。大会会場のラケットボールコートは、床にワックスが塗られておらず、床面がザラザラしたコートで、ボールの弾み方や伸び方が今まで体験したことのない独特なコートでした。(レポート:廣瀬尚昭)[続きを読む]
レポートVol.3 — 2014 IRFラケットボール世界選手権

ご支援頂きました皆様、今回も大会期間中、仕事に穴を開けてしまうにも関わらず、快く送り出して下さった各クラブの皆様、会員様、練習パートナーを務めてくださった、関西、関東の方々、今回同行してくださった役員の上野さん、箱石さん、コーチの及川さんをはじめとするスタッフの皆様、ダブルエントリーで大変なのにコンビを組んでくれた宗、毎週、練習相手をしてくれた廣瀬、そして代表選手の皆様、本当にありがとうございました。(レポート:清水弘史)[続きを読む]
レポートVol.2 — 2014 IRFラケットボール世界選手権

はじめに、支援・応援してくださった方々、Tシャツを購入してくださった方々、寄付をしてくださった方々、いつも私たちを見守ってくださっている全ての方々、JAPAN TEAMの皆様、今回出場するにあたりたくさんの人に後押しをしていただき、たくさんの人に支えられていることを改めて感じました。本当に感謝しています。ありがとうございました。(レポート:梶野晴美)[続きを読む]
レポートVol.1 — 2014 IRFラケットボール世界選手権

まず初めに応援して頂きました皆様を始め、監督、代表理事、コーチ、ダブルスパートナーの清水さん、代表選手の皆様、JPRFの皆様、オピタノ様、NO NEED NEW諸橋社長様、比風屋長友社長様、トレーナー永末様、ご支援、練習相手、練習場所を提供して頂きました皆様ありがとうございました。今大会での皆様のご支援・ご声援が私にとって大きな力になりました。(レポート:河野通宗)[続きを読む]